[一般質問] 西銘啓史郎 令和7年第5回沖縄県議会9月定例会
令和七年9月24日(水)
第5回沖縄県議会(9月定例会)の一般質問に沖縄自民党・無所属の会より西銘啓史郎議員が1番手に立ちます。以下の質問項目を事前通告いたしました。

令和7年9月24日(水)
第5回沖縄県議会(9月定例会)一般質問
西銘啓史郎(にしめけいしろう)(会派:沖縄自民党・無所属の会)
1:知事の政治姿勢について
(1) 玉城県知事2期目の公約について
ア:2期目の重要公約(政策)は何か伺う。
イ:重要公約(政策)の実現率はどうか伺う。
ウ:任期残り1年で取り組むべき課題について伺う。
(2) 沖縄振興予算について
ア:令和8年度予算概算要求額の評価について伺う。
イ:直近5年間の予算執行状況(執行率等)について伺う。
ウ:令和7年度の執行見通しについて伺う。
(3) 百条委員会について
ア:これまでの進捗状況について、知事はどの程度報告を受けているか伺う。
イ:令和2年11月26日付「ワシントン事務所の法人登録について」の報告は、いつ受けたか伺う。
ウ:百条委員会の今後の方向性について、知事としてどのように認識しているか伺う。
2:県政運営について
(1) 国際物流拠点産業集積地域うるま・沖縄地区への企業誘致について
ア:これまでの立地企業数と退去企業数について分譲地と賃貸工場別に伺う。
イ:おのおのの退去理由はどのようなものがあるか伺う。
ウ:退去企業への支援総額を伺う。
エ:今後の課題と対策について伺う。
(2) 県立芸大及び県立看護大学について
ア:おのおのの経営状況について伺う。
イ:おのおのの学生の通学方法や要望等について伺う。
ウ:おのおのの学生用の構内駐車場の状況について伺う。
エ:おのおのの学務課の閉館時間について伺う。
(3) (株)沖縄県鶏卵食鳥流通センターについて
ア:事業内容及び取扱高等について伺う。
イ:食鳥処理販売事業の課題等について伺う。
ウ:国の支援事業等について伺う。
エ:廃鶏処理の実態と課題等について伺う。
(4) 沖縄県内の天然記念物について
ア:国・県・市町村指定の天然記念物の件数について伺う。
イ:「久米の五枝の松」の国指定年月日を伺う。
ウ:国・県・久米島町の役割について伺う。