最近の定例会
[一般質問] 仲里全孝 令和7年第5回沖縄県議会9月定例会
令和七年9月22日(月)
第5回沖縄県議会(9月定例会)の一般質問に沖縄自民党・無所属の会より仲里全孝議員が7番手に立ちます。以下の質問項目を事前通告いたしました。

令和7年9月22日(月)
第5回沖縄県議会(9月定例会)一般質問
仲里全孝(なかざとぜんこう)(会派:沖縄自民党・無所属の会)
1:河川河ロ部の土砂堆積問題について、知事の見解を伺う。
(1) 沖縄県における河口部の土砂堆積問題について、各市町との調整状況を伺う。
(2) 本部町字具志堅有馬原(ありまばる)の河口における土砂堆積の改善状況について伺う。
(3) 今帰仁村大井川しゅんせつ工事の進捗状況について伺う。
(4) 金武町伊芸区美徳川河口の堤防基礎部が露出状態であるが改善状況について伺う。
(5) 河口部土砂堆積が漁業や観光、地域住民の生活に与える影響について、県はどのように把握しているか伺う。
(6) 国(国土交通省等)や学識経験者との連携・調査研究の実施状況について伺う。
(7) 将来的な恒久対策(しゅんせつ、護岸整備、環境保全の両立など)に向けた県の方針を伺う。
2:海洋レジャーに関連する事故や水難事故について、知事の見解を伺う。
(1) 県内において多発している海洋レジャー事故・水難事故に対する対策状況について伺う。
(2) 古宇利島で発生した水難事故の内容について伺う。
(3) 海水浴場や観光地における安全管理体制(監視員の配置、注意喚起サイン、ライフジャケット着用の啓発など)の現状と課題について伺う。
(4) 観光客(特に外国人旅行者)への多言語による安全啓発やルール周知の取組について伺う。
(5) 事故発生時の救助・医療体制(消防・海上保安庁・医療機関の連携)について伺う。
(6) 県内におけるユニバーサルビーチの開設状況について伺う。
(7) ビーチを管理する中で、指定区域外(ビーチ外)における遊泳やレジャー活動の管理状況について伺う。